今年の中秋の名月は10月1日です。
中秋とは秋の真ん中という意味で、旧暦(陰暦)では8月15日。
旧暦と現在の暦では1ヵ月くらいのずれがあり、
例年ですと9月中になることが多いのですが、今年は10月です。
名月を鑑賞する場所として姥捨山や松島などが古来から親しまれています。
みなさんは今年の名月はどこでご覧になる予定ですか。
名月の見所問はん旅寝せん 芭蕉

今年の中秋の名月は10月1日です。
中秋とは秋の真ん中という意味で、旧暦(陰暦)では8月15日。
旧暦と現在の暦では1ヵ月くらいのずれがあり、
例年ですと9月中になることが多いのですが、今年は10月です。
名月を鑑賞する場所として姥捨山や松島などが古来から親しまれています。
みなさんは今年の名月はどこでご覧になる予定ですか。
名月の見所問はん旅寝せん 芭蕉
プライムコートには週に一度、お花屋さんが、観葉植物等のメンテナンスに来てくださいます。
切り花も用意していただきフロントで飾ります。
旬なお花や季節のイベントに似合うお花を用意してくださるので楽しんで飾っているのですが、
今回見たことのない植物が一本・・・。
これはなんだろう・・・柿??かぼちゃ?でもかぼちゃは木にはならないよなぁ・・・
と考えながら検索したところ、『パンプキンツリー』という植物だとがわかりました。
ハロウィンの装飾には少し早いのでそれまでの期間、
この不思議で可愛いパンプキンツリーで『ちょこっとハロウィン』な気分を楽しもうと思います。