「お酒の会」といっても、時間を90分くらいに制限し、ほろよい気分で明るく解散する楽しい会です。
今回はワインを中心にお楽しみいただきました。
写真の甲州ワインは美味しいと評判でした。
場所はプライムコートのロビーです。
夕暮れ時、照明を切り替えると、とても雰囲気のある空間になります。
次回のお酒は、「夏まつり」かな?
「お酒の会」といっても、時間を90分くらいに制限し、ほろよい気分で明るく解散する楽しい会です。
今回はワインを中心にお楽しみいただきました。
写真の甲州ワインは美味しいと評判でした。
場所はプライムコートのロビーです。
夕暮れ時、照明を切り替えると、とても雰囲気のある空間になります。
次回のお酒は、「夏まつり」かな?
今日はテノールとピアノによる初夏のコンサートを開催しました。
写真は、出演者の方が今まさに演奏に出ようとしているところです。
力強くそれでいて柔らかなテノールのソロによる歌はなかなか聞くチャンスがないので、ご入居者の方々はとても楽しみにしていらっしゃるご様子でした。
クラシックの名曲から「ロンドンデリーの歌」、「カタリ カタリ」など、誰もが知っている曲を約1時間にわたり披露していただきました。
アンコールの「花は咲く」では、皆で大合唱しました。
梅雨の待ったただ中の不安定なの天気ため、外から来られるお客様はキャンセルされた方が何人かいらっしゃいました。
次回はもっと多くの方に聴いて頂きたいです。
夏らしいですね。
半夏生と芍薬の花です。
「半夏生」という、名前がいいですね。優雅です。お花は楚々としています。
芍薬は、「立てば芍薬・・・」という言葉があるように、こちらは見るからに優雅さと気品が漂っています。
これらのお花は、プライムコートの1階ロビーに活けてあります。
プライムコートの玄関を入ったら目の前でお出迎えしてくれますよ。
プライムコートでは月に1回、ネイルケアサービス(有料)を行っています。
爪もお肌と同じように加齢により乾燥しやすくなったり、薄くなって割れやすくなります。
ネイルケア(手、足)の基本は、やすりを使って爪の形を整え、甘皮のお手入れをします。
ケアが終わったら、爪にはネイルオイル、手や足には保湿クリームを塗って完成です。
高齢になると爪がよく見えなくてどこを切ったらいいかわからなくなったり、体が硬くなったりして、特に足の爪が切りにくくなることがあります。
プロの方によるお手入れは、爪の形をきれいに整えながら爪を切って(削って)もらえるので、仕上がりが全然ン違いますよ!
毎月第一月曜日に行われる「簡単おやつの会」。
(入居者とスタッフが手作りお菓子を作る会)
今月は杏仁豆腐を作ってみました。
甘さ控えめのさっぱりしたお味に仕上がりました。