聖蹟プライムコート東大宮の周辺(さいたま市見沼区春野)の木々がだんだんと色づいてきました。
プライムコートのまわりは歩道がきちんと整備されているので、散策にはもってこいです。
写真は、プライムコートから歩いて13~14分くらいのところで撮影した画像です。
(散歩用の)遊歩道の周りは赤や黄色、オレンジと、いろいろな色に色づいた木々に囲まれていて、ウォーキングをしていると、とても気持ちが良いです。
紅葉のピークは今週かもしれませんね。
聖蹟プライムコート東大宮の周辺(さいたま市見沼区春野)の木々がだんだんと色づいてきました。
プライムコートのまわりは歩道がきちんと整備されているので、散策にはもってこいです。
写真は、プライムコートから歩いて13~14分くらいのところで撮影した画像です。
(散歩用の)遊歩道の周りは赤や黄色、オレンジと、いろいろな色に色づいた木々に囲まれていて、ウォーキングをしていると、とても気持ちが良いです。
紅葉のピークは今週かもしれませんね。
聖蹟プライムコート東大宮では、今日11月22日、紅葉狩りの日帰りドライブに行ってきました。
行き先は、プライムコートから車で約45分。埼玉県越谷市にある「花田苑」です。
花田苑は「こしがや能楽堂」と同じ敷地内にある、とても見応えのある日本庭園です。
紅葉の見ごろには少し早かったですが、ところどころ色づき始めた木々を見ながら、約1時間庭園内をゆっくり散策しました。
庭園の写真は後日アップしますので、お楽しみに。
聖蹟プライムコート東大宮の文化祭は11月12日に終了しました。
文化祭の期間中は、2階ギャラリーに絵画や書、陶芸やパッチワーク、木目込み人形などの作品が展示されました。
また、12日はご入居者による発表会も行われました。
写真はラテンの歌をスペイン語で独唱していらっしゃるご入居者の様子です。
他にも、合唱や朗読、フラなど、ご入居者のエネルギッシュで楽しいパフォーマンスが披露されました。
今回の文化祭で披露された作品などは、プライムコートのご入居者の趣味の広さ、深さをまだまだ十分に伝えきれていません。
来年は、さらに充実した作品や発表を期待できるのではないかと、今から楽しみです。