近隣の高齢者の会「夢くらぶ」の方々と
囲碁交流を行いました。
夢くらぶの方々は、腕のたつ方ばかりで
プライムコート側は少々気後れしてしまいましたが、
囲碁についてのご指導も受けられて
とても有意義な時間をすごすことができました。
埼玉県さいたま市東大宮にある住居型有料老人ホーム 聖蹟プライムコート東大宮
らき☆すたの聖地として
最近話題になっている「鷲宮神社」。
関東最古の歴史を誇る由緒ある神社ですが、
シニア層にはお神楽の神社として有名です。
しかし、20年近く前までは「知る人ぞ知る」神社で、
初詣に行っても駐車場に楽々と車を置くことができました。
その後、歴史ある神社として、
じわり、じわりと人気が出てきて、
お正月は、初詣の車で大渋滞ができるようになりました。
さて、鷲宮神社のある埼玉県鷲宮町には、
プライムコートから車で30分ほどの距離です。
鷲宮には「百観音温泉」という、
地元では有名な源泉かけ流しの温泉があります。
神社を参拝して、温泉につかるのもいいかもしれませんね。
(聖蹟プライムコート東大宮・二)
埼玉県さいたま市東大宮にある住居型有料老人ホーム 聖蹟プライムコート東大宮
秋来ぬと 目にはさやかに見えねども
風の音にぞ おどろかれぬる
三十六歌仙のひとり、藤原敏行の有名な歌です。
今日は(昨日に比べれば)涼しい一日でした。
朝はどんよりとした曇り空で、
どことなく切ない空気が流れていて、
「秋来ぬと…」の歌を思い出しました。
読書の秋です。
昨日、誰もが知っている名作のあらすじを
タレントがプレゼンするテレビ番組を放送していました。
「岩窟王」や「ジーキル博士とハイド氏」、「人間失格」など。
どれも名前は知っているけど読んだことがない作品ばかりです。
結構楽しい番組でした。
埼玉県さいたま市東大宮にある住居型有料老人ホーム 聖蹟プライムコート東大宮